迷走
確かに「マジェスティックナイト」には魅力があったのですが、値段がどう考えても...。もう考える以前の金額なんですね。で、係りの人には「道歩いてて、お金でも拾ったら、また後で買いにきますね」(笑)と言って絵画展を後にしました。結構本気(笑)だったんですけど、当然お金なんて拾えるわけもなく...(T_T)。
それからは、今までの生活では考えられなかったけど、何度か絵画展にも出かけて行きました。不思議と「カークレイナート展」なんていうのが立て続けに近辺で開催されまして(^^)。それまで知らなかったけど、いつも歩いている松山にもアールビバンの店(アートスクウェア松山)があったんです。何度もその前を通っているのに、興味のない時は全然そんな店があるのも気づかないもんなんですね。
で、本物はとてもじゃないけど買えないから、ポストカードを飾ったり、カラーコピーしたのを額に入れて飾ったり..。それでも、時々気に入るのはあるんです。その中でも、やはりオーロラや光を表現した作品が特にお気に入りです。左から順に「ガーディアン・オブ・ザ・スカイ」「ムーンソング」「ウインターワンダー」「スノーデイ」です。それぞれ、ペガサスや狼、ユニコーン、シロクマの子供たち、そしてオーロラや光を上手く表現しているとは思うんですけど、やっぱり「マジェスティックナイト」には勝てないんですよね。あの最初のインパクトがあまりにも大きすぎて...。
それから何度か絵画展に出かけて行ってもないんですよ、マジェスティックナイトが。例によって「どの作品がお好みですか」って質問されると、「以前見たマジェスティックナイトが好きなんですけど、今日は飾ってないんですね」となんか通(笑)みたいな答え方したりして(^^)。で、決まって返ってくるのが「なかなか本物には出逢えないですよ。実物を見れたのはかなりラッキーですよ」という答え。結構人気あるのかな?でもこう言われると、ますます恋は燃え上がるばかりでして...。
このページの背景は「エンチャンテッド・レイク」です。